GWヒッチハイク帰省旅って何?
大学に入学して最初のGW!
普通のGWをグダグダ過ごすのは嫌だったので東京から地元の高知までの帰省をヒッチハイクで行うことに決意!
4月29日に始まったこの旅のタイムリミットは大学の授業が始まる5月6日。
果たしてレンタは無事高知に帰ることができるのか!?
前回の記事はこちら!
やーさんの家で朝ごはんをいただく
東京の一人暮らしでは基本的に朝は食べていないので本当に久しぶりの朝ごはん。
二回もご飯頂いて本当に感謝です!
やーさんと部活に遅れかけている妹さんと記念撮影。(撮影お母さん)
妹さんを送り出したあとまた少しのんびり。
お父さんが送ってくださるというので用事がお済みになるまで待たせてもらうことに。
マジックが切れかけって話をしているとお母さんが
「八木ちゃんへの餞別としてマジック買ってあげる」
と言ってくださり新品のマジックを百均で購入していただきました!
そしてお父さんが帰られてやーさんのお家とお別れ!
その前に三人で記念撮影。(撮影お母様)
新品のマジックで書いたから字が濃いね!
大学でできた友達の実家で本当によくしてもらいました!
— レンタ@学生ブロガー (@renta0310) April 29, 2016
今日は岡山に行きます!
そう!今日の目的地は岡山!
昨日からいうと移動距離がめっちゃ短いですが岡山の友達を訪ねることにしました!
結局お父さんの車で名塩のサービスエリアまで送っていただきました。
名塩まで送っていただきました!
— レンタ@学生ブロガー (@renta0310) April 30, 2016
ここから今日のヒッチハイクスタート! pic.twitter.com/q5dWgxcHCP
別れ際にやーさんとお父さんと熱い握手を交わしました。
やーさんとは一週間後に大学で会うけどねww
二日目のヒッチハイクスタート!
今日は早めに岡山へ行って観光したい!
昨日にもまして猛アピール!
すると三分ほどで止まってくれる軽トラが!
乗せてくれたのは名古屋で左官のお仕事をされて家がある広島に帰る途中の方。
名古屋城の修復をしてたんだって!SUGEEEEE!
トラックの助手席乗ったのは多分初めて。
「自分がしたいことをすればいい」っていうよく聞く話をしてくれたけど本当に自分の仕事に誇りを持ってやっている大人の人から直接聞く機会って今までほとんどなかったのでとても新鮮でした。
あとは東京の言葉を「標準語」っていうのが許せないとかくだらない会話してました笑
岡山で下道に降りたかったのでその手前の瀬戸パーキングエリアで降ろしてもらいました!
ありがとうございました!
パーキングエリアなのでそこまで車の台数は多くないため今回は初めての直接交渉に乗り出すことに!
とりあえず岡山ナンバーを探す!
すると出発しようとしている岡山ナンバーの車を発見!
すぐに近寄って窓をノックし開けてもらう。
運転席のおじさんに少し睨まれてビビりながらも交渉すると助手席に乗っていた奥さんの説得で乗せていただけることに!
息子さん二人が神戸大と北海道大に通っているらしく大学受験の親の苦労を話していただき、もっと親に感謝しなきゃなあと心から思いました。
お二人は倉敷に向かっていたみたいなんですが一旦岡山で下道に降りてそこから倉敷に向かうことに変更してくださることに!
本当にありがとうございます!
何はともあれ岡山駅に到着!
岡山まできました!
— レンタ@学生ブロガー (@renta0310) April 30, 2016
今日のヒッチハイクはもう終わりです(笑) pic.twitter.com/33bQB4XmIG
岡山の同級生
目的地に着いたので友達の高校の友達のジョージに連絡。
彼とは前から泊めてもらう約束をしてました。
昼まで部活があるって言ってたけどもう昼だし大丈夫でしょ。
ちなみにジョージはガリガリの僕とは正反対のガチムチ系です。
現役の時がこんな感じ
これをすごいと取るかキモいと取るかはあなた次第。
電話してみる。
ジョージ〜、駅ついたよ
今ジムで筋トレしてるからぶらぶらしよって
ジョージは東京からはるばる来た友達より筋トレを優先する男だ。
中高6年ともにしたから彼のことはかなりわかっているつもりだ。
自己中な所は多いが彼は憎めないタイプだ。
いつでも本気だからである。
岡山には他にも何人か僕の同級生がいるので声をかけるとMちゃんが来てくれた。
岡山大の医学部の一年生で理系なのにセンター国語で満点を取った恐ろしい子。
国語が一番の得意科目で195点取って調子乗ってた僕は彼女の点数を聞いておののきました。
http://meiserifu.clu.st/item?__objectId=44baeefb5235aef4a737a61f5d353b9e
ともかく自転車で迎えに来てくれたMちゃんとお昼を食べに行くことに。
途中で桃太郎と写真を撮ってもらいました。
岡山マジで暑かったので半袖です。
ご飯は駅の地下のリゾット屋さんで。
写真撮るの忘れましたww
リゾット自体あんま食べたことなかったけど美味しかったです!
Mちゃんは僕より食べてました。
一人で倉敷観光
ケーキを予約しにいくという食いしん坊なMちゃんとお別れして電車で倉敷に向かいました。
何気に一人で観光するのは初めて。
高校生の時に一人で名古屋のAKBの握手会に行ったことはあるけど観光は兄としました。
割とウキウキしながら倉敷駅に到着!
ここから歩いて観光名所の美観地区に向かいます。
途中なんかむなしい看板を発見。
宮本さんに一体何があったんだろう。
もう少し行くと白壁が見えてきて美観地区に到着!
めっさ綺麗やん!
真ん中に通った川が美しい。
そして僕はこの柳の雰囲気が大好き。
人力車も気になったけど高かったのでやめました。
倉敷ってデニム有名なんかな?
ぶらぶらしているとふくろうの森なるものを発見。
600円でふくろうにさわったりできるって聞いてふくろうカフェとかよりもお得な気がしたので入室。
入るとたくさんのふくろうが!
この目の感じ好き。
眠たそう。
もっと眠たそう。
オーソドックスなふくろう。
なんかプーさんにこんなんいなかったっけ?
一度入るとどれだけいてもいいのでかなりの時間ナデナデしてました。
ちなみに首より上を手の甲で撫でるのがマナーみたいです。
彼らは撫でても微動だにしません。
倉敷を一人でぶらぶらしていて感じたのが
カップルばっかり。
男だけできている人なんてほとんどいないし、まして男一人なんて全くいなかった。
一人旅の楽しさと悲しさを同時に感じてなんとも言えない気持ちになっていた。
荷物が重かったので川辺で座ってぼーっとしていると隣に来た男の子に
「じゃがバター」
と一言だけ言われた。
僕のあだ名だろうか。
さらになんとも言えない気持ちになった。
ジョージと合流
岡山駅に戻りジョージと合流。
彼の家まで向かう。
自転車に乗ってきた彼は僕を自転車に乗せ自分は走り出す。
どこまでストイックなんだジョージ。
ジョージの自宅でしばし歓談。
彼の家のBSしかつかないテレビに文句を言う。
晩御飯はジョージがおごってくれた。
キメ顔をしてと言ったらおぞましい顔をした。
頭がおかしいのはずっと変わらないようだ。
安心した。
こっちの写真も載せてくれというのでしぶしぶ載せる。
まとめ
友達は大切しよう。
人の繋がりはいろんな面で自分を支えてくれるなと実感しました。