どうも!
4月から大学生になり一人暮らしも始めたレンタです!
これまでの生活はなんだかんだ部活や勉強に追われてきました。
でも大学生活が始まると…
なんてフリーダム!!
自分が履修する科目を自分で決めるのはもちろん、
サークルには恐ろしく選択肢があり、
どんな友達と付き合うのかもすべて自由。
大学楽しいなオイ。
時間ができた
やらなければならいことが減った代わりに
やりたいことについやせる時間が圧倒的に増えた。
これは本当に大きな変化。
僕の時間割の場合は四時半には授業が終わっているので、そのあと寝るまでの時間をどうやって使うかは僕次第。
どう使おうと誰にも文句は言われないし
どう使おうと自分の責任。
本当にやりたいこと
僕はゲームが好きです。
受験中もゲームをやりたい欲はかなりのもので、
受験が終わったら絶対ゲームやりまくってやんぜと思ってた。
でも大学生になった今ゲームはほとんどやってない。
本当にやりたいことじゃなかったのかな。
ゲームの代わりにやってることはブログと勉強。
企画サークルに入ったのでサークル活動も始まる。
これらには全部自分から生み出す楽しさがある。
自分の経験や考えを記事にしたり、
自分の考えをレポートに書いてみたり、
自分で考えた企画を形にしたり。
ゲームの受け身とは違う楽しさがある。
これから僕がやりたいこと
1大学の勉強
まずは大学の勉強。
兄二人から聞いていた話から大学の勉強ってつまんないのかなと思っていたけどまったくそんなことはありませんでした。
ちゃんと自分の興味のある授業を選ぶことができれば毎日楽しい。
今取り組んでいるのは英語、イタリア語、日本文学、教職科目。
さらに興味があったので取ってみた謎の科目、人形学ww
全部想像以上に楽しい。
留学もするつもりだし来年のコース選択もたくさん選択肢があってホントに夢が広がる。
2ブログ運営
そしてこのブログ。
今の所目に見える成果は出ていませんが気楽に辛抱強くやっていきます。
長い目でレンタメちゃんの成長を見守っていこう!
3サークル活動
この前企画サークルに入会しました。
自分たちでとことんアホな企画を考えて実行し自分たちだけで楽しむサークルです。
コンセプトは「明日自慢できるバカをしよう」。
自分にピッタリなサークルだなと思ってます!
4ヒッチハイク
ゴールデンウィークに東京から高知までヒッチハイクします!
コミュ力は平凡なのでこの機会に鍛えたい!
5レンタル
この前始めたレンタルにももっと力を入れていきたい!
もっと読まれるようになんないと依頼こないよなあ。
まとめ
今あなたがやってることは本当にやりたいことですか?
誰かにやらされてることだったりなんとなくやってることだったりしませんか?
僕はまだ社会に出てないただの大学生なので大人の事情はわかりません。
でも歳をとるとやりたくないことをやらなきゃならないなんてどう考えても間違ってる。
やりたいことをしましょう。
やりたいことを実現できるように今を一生懸命生きましょう。